[レポート]PS2版DQ5カジノ未使用RTA(7時間20分50秒、ビアンカ+奇跡カット初通し)
PS2版DQ5カジノ技未使用RTA 記録7時間20分50秒(ビアンカ+奇跡カット初通し)のレポートです。
まあいけるんじゃね?って状況でやったのですが、最後まで通せてよかったです。
視聴してくださった皆さんありがとうございました!
それでは、以下レポート。
まあいけるんじゃね?って状況でやったのですが、最後まで通せてよかったです。
視聴してくださった皆さんありがとうございました!
それでは、以下レポート。
[プレイ環境・条件・その他]
記録:7時間20分50秒
達成者:ろぜ
達成日:2011年9月23日
使用ゲームディスク:通常版(SLPM65555)
使用機種:PS2(SCPH-90000)
使用コントローラ:HORI ANALOGSINDOUPAD2 TURBO
[プレイポリシー]
× ラインハットで壁越しに話す
× 地下遺跡の洞窟でショートカット
× ボブルの塔でドラゴンの杖を2本取る
△ スカラつなぎ:積極的には使用しないが、死者が出た後いれかえが必要な場合は使用
⇒今回未使用
× ディスクトレイの開閉を用いる全てのバグ技
× アイテム増殖技
[プレイ概要]
カジノ使用:なし
仲間モンスター:アプール・ピエール・スラリン
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
はぐれ狩り:5匹
パーティ最終レベル:主人公26、息子27、娘27、サンチョ29、ピエール24、アプール20、スラリン14
[ラップタイム]

[予定戦略]
ベースは前回のレポートに書いた戦略。差異部分だけ記載。
(青年時代)
・スラリン、ドラきち、マッシュがきたらビアンカチャート
・ポートセルミの1500Gは結婚後、状況を見て回収
・プックル未回収
・火山のまふうじ回収
マッシュ、ドラきち:グランバニア4連戦で装備
スラリン:まふうじ売却、マジックシールド残し
・グランバニア4連戦
スラリン:スクルト
ドラきち:ラリホー、マヌーサ
マッシュ:打撃、眠り攻撃
(青年後半)
・カボチにはよらず、ラインハットで毒針2購入、カンダタ子分はスルー(はぐれ狩り後また来る)
・はぐれ狩り時のばくだんいし数は15個を目安
・サラボナフラグ立てのタイミングで、山奥の村のシルクのビスチェ回収。売却9400。お金はもとより、経験値も重要?
・子分を2匹倒す関係上、はぐれ以外経験値はサンチョに5978必要。ただし、3匹目でくちぶえをいれるため、6000を目標に稼ぐ(3匹目くちぶえはジャスト6000で入る)
・妖精の村で炎のよろい購入→主人公へ
・エルヘブンの買い物は、光のドレスカットで、ウォーハンマーと知力のかぶと(計19500G)
・以降のボス戦は基本的にフローラチャートと同じ戦術で、回復を多く行う
[実際の攻略]
(幼年時代)
・ランダムエンカウント
①プラント2 経験値:26 ゴールド:20
②ベビー3 ねずみ2 プラント 経験値:65 ゴールド66
合計 経験値91 ゴールド86
・洞窟では行きに装備品を回収、帰りに50Gと薬草を回収し、所持金154Gに
・アルカパの買い物は、薬草7、かわのたて残しでブーメラン購入
・レヌールでは主ビ 4,3 で地下、4,3でキャンドル3、5,4で親分ゴースト
・女王戦前にアルミラージ5で全滅
・雪の女王は主プ 7,4で挑み、中盤ルカナンが外れる展開で勝利
・以降、何事も無く幼年時代終了。
(青年時代前半)
・ムチ男にはヘンリー落ちで勝利
・サンタ洞窟でスラリン加入
・サンタ洞窟でメタル1(スラリン生存)
・ピエはラインハット地下で加入
・にせたいこうはピエールのみ生存で勝利
・リビングデッドから世界樹の葉ドロップ
・サラボナ直前のエンカでまひ全滅
・火山直前でアプ落ち→世界樹使用
・火山道中でピエが落ちて、デスルーラ
・火山道中で主人公のリレミト調整完了。
・溶岩原人はピエLv.11、スカラ2回がけで撃破
・カンダタは、スラリンがスクルトを2回いれ勝利
・キメーラはスラリン落ちで勝利
・ジャミはルカニ後、ピエ、主2人で打撃し、終盤はピエ単騎で撃破
(青年時代後半)
・開始後のルート検討をしていなかったことによるロスあり
・ネクロマンサーが祈りの指輪ドロップ
・メダル王の城でてっかめん回収→主人公へ
・ゲマ1戦で世界樹2枚使用
・ブオーン戦は死者は出さなかったが、主人公にドラゴンの杖を持たせ忘れるなどのミスもあり、相当時間がかかった
・ラマダ、イブール戦にて、レックスの天空のよろいを装備させ忘れるミス
・イブール戦でサンチョしのびあし習得。
・ジャハンナはカットし、エビルマウンテンではメタルキングヘルムを回収
・ヘルバトラーは爆弾アプールで1匹死亡、1匹瀕死になり撃破
・ミルド1はぼっち
・ミルド2はデレていた印象。レックスの祝福回復を多めに入れつつ勝利
[感想、反省]
・氷の館での全滅は主人公の回復を怠っていたこともあり、今後注意
・青年前半の道中狩りがお粗末過ぎるので要反省
・カンダタはスラリンのスクルトがかなり機能した感じ。あれのおかげでHP90のアプの回復をさぼれたなど
・キメーラとジャミについては正直運がよかっただけで、戦略はしっかり練る必要があり
・後半開始時のルート検討をまったくやっていなかったので、昼夜調整も含めて再考します
・後半のボス戦は、ブオーンが結構やりづらいというのと、やりづらくは無かったけど遅かったイブールなど、いろいろと考えるべきことは多そう
・そもそも、装備させ忘れなどのビアンカとか関係ないところのミスがひどい。特に天空のよろいはレックスの被ダメで気づかないといけなかったです。
・今回、出てきた課題をこなせば7時間切りは問題なくできそうだという感触でした
記録:7時間20分50秒
達成者:ろぜ
達成日:2011年9月23日
使用ゲームディスク:通常版(SLPM65555)
使用機種:PS2(SCPH-90000)
使用コントローラ:HORI ANALOGSINDOUPAD2 TURBO
[プレイポリシー]
× ラインハットで壁越しに話す
× 地下遺跡の洞窟でショートカット
× ボブルの塔でドラゴンの杖を2本取る
△ スカラつなぎ:積極的には使用しないが、死者が出た後いれかえが必要な場合は使用
⇒今回未使用
× ディスクトレイの開閉を用いる全てのバグ技
× アイテム増殖技
[プレイ概要]
カジノ使用:なし
仲間モンスター:アプール・ピエール・スラリン
結婚相手:ビアンカ
メダル景品:なし
はぐれ狩り:5匹
パーティ最終レベル:主人公26、息子27、娘27、サンチョ29、ピエール24、アプール20、スラリン14
[ラップタイム]

[予定戦略]
ベースは前回のレポートに書いた戦略。差異部分だけ記載。
(青年時代)
・スラリン、ドラきち、マッシュがきたらビアンカチャート
・ポートセルミの1500Gは結婚後、状況を見て回収
・プックル未回収
・火山のまふうじ回収
マッシュ、ドラきち:グランバニア4連戦で装備
スラリン:まふうじ売却、マジックシールド残し
・グランバニア4連戦
スラリン:スクルト
ドラきち:ラリホー、マヌーサ
マッシュ:打撃、眠り攻撃
(青年後半)
・カボチにはよらず、ラインハットで毒針2購入、カンダタ子分はスルー(はぐれ狩り後また来る)
・はぐれ狩り時のばくだんいし数は15個を目安
・サラボナフラグ立てのタイミングで、山奥の村のシルクのビスチェ回収。売却9400。お金はもとより、経験値も重要?
・子分を2匹倒す関係上、はぐれ以外経験値はサンチョに5978必要。ただし、3匹目でくちぶえをいれるため、6000を目標に稼ぐ(3匹目くちぶえはジャスト6000で入る)
・妖精の村で炎のよろい購入→主人公へ
・エルヘブンの買い物は、光のドレスカットで、ウォーハンマーと知力のかぶと(計19500G)
・以降のボス戦は基本的にフローラチャートと同じ戦術で、回復を多く行う
[実際の攻略]
(幼年時代)
・ランダムエンカウント
①プラント2 経験値:26 ゴールド:20
②ベビー3 ねずみ2 プラント 経験値:65 ゴールド66
合計 経験値91 ゴールド86
・洞窟では行きに装備品を回収、帰りに50Gと薬草を回収し、所持金154Gに
・アルカパの買い物は、薬草7、かわのたて残しでブーメラン購入
・レヌールでは主ビ 4,3 で地下、4,3でキャンドル3、5,4で親分ゴースト
・女王戦前にアルミラージ5で全滅
・雪の女王は主プ 7,4で挑み、中盤ルカナンが外れる展開で勝利
・以降、何事も無く幼年時代終了。
(青年時代前半)
・ムチ男にはヘンリー落ちで勝利
・サンタ洞窟でスラリン加入
・サンタ洞窟でメタル1(スラリン生存)
・ピエはラインハット地下で加入
・にせたいこうはピエールのみ生存で勝利
・リビングデッドから世界樹の葉ドロップ
・サラボナ直前のエンカでまひ全滅
・火山直前でアプ落ち→世界樹使用
・火山道中でピエが落ちて、デスルーラ
・火山道中で主人公のリレミト調整完了。
・溶岩原人はピエLv.11、スカラ2回がけで撃破
・カンダタは、スラリンがスクルトを2回いれ勝利
・キメーラはスラリン落ちで勝利
・ジャミはルカニ後、ピエ、主2人で打撃し、終盤はピエ単騎で撃破
(青年時代後半)
・開始後のルート検討をしていなかったことによるロスあり
・ネクロマンサーが祈りの指輪ドロップ
・メダル王の城でてっかめん回収→主人公へ
・ゲマ1戦で世界樹2枚使用
・ブオーン戦は死者は出さなかったが、主人公にドラゴンの杖を持たせ忘れるなどのミスもあり、相当時間がかかった
・ラマダ、イブール戦にて、レックスの天空のよろいを装備させ忘れるミス
・イブール戦でサンチョしのびあし習得。
・ジャハンナはカットし、エビルマウンテンではメタルキングヘルムを回収
・ヘルバトラーは爆弾アプールで1匹死亡、1匹瀕死になり撃破
・ミルド1はぼっち
・ミルド2はデレていた印象。レックスの祝福回復を多めに入れつつ勝利
[感想、反省]
・氷の館での全滅は主人公の回復を怠っていたこともあり、今後注意
・青年前半の道中狩りがお粗末過ぎるので要反省
・カンダタはスラリンのスクルトがかなり機能した感じ。あれのおかげでHP90のアプの回復をさぼれたなど
・キメーラとジャミについては正直運がよかっただけで、戦略はしっかり練る必要があり
・後半開始時のルート検討をまったくやっていなかったので、昼夜調整も含めて再考します
・後半のボス戦は、ブオーンが結構やりづらいというのと、やりづらくは無かったけど遅かったイブールなど、いろいろと考えるべきことは多そう
・そもそも、装備させ忘れなどのビアンカとか関係ないところのミスがひどい。特に天空のよろいはレックスの被ダメで気づかないといけなかったです。
・今回、出てきた課題をこなせば7時間切りは問題なくできそうだという感触でした
スポンサーサイト