fc2ブログ

[レポート]PS2版DQ5カジノ未使用RTA(6時間58分59秒、自己ベスト更新)

PS2版DQ5カジノ技未使用RTA 記録6時間58分59秒のレポートです。

今回、ニコ生でコミュニティを作った際に目標としていた7時間切りを達成することができました。これもひとえに視聴者の皆様のおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。

それでは、以下レポート。

[プレイ環境・条件・その他]
記録:6時間58分59秒
達成者:ろぜ
達成日:2011年9月21日
使用ゲームディスク:通常版(SLPM65555)
使用機種:PS2(SCPH-90000)
使用コントローラ:HORI ANALOGSINDOUPAD2 TURBO

[プレイポリシー]
× ラインハットで壁越しに話す
× 地下遺跡の洞窟でショートカット
× ボブルの塔でドラゴンの杖を2本取る
△ スカラつなぎ:積極的には使用しないが、死者が出た後いれかえが必要な場合は使用
⇒今回未使用
× ディスクトレイの開閉を用いる全てのバグ技
× アイテム増殖技

[プレイ概要]
カジノ使用:なし
仲間モンスター:アプール・ピエール・プックル・マッシュ・スラリン
結婚相手:フローラ
メダル景品:なし
はぐれ狩り:5匹
パーティ最終レベル:主人公26、息子27、娘27、サンチョ29、ピエール24、アプール20、プックル17、マッシュ12、スラリン13

[ラップタイム]
raptime_20110921_3.jpg

[予定戦略]
(略語)
主:主人公、ピ:ピエール、ア:アプール、プ:プックル、レ:息子、タ:娘、サ:サンチョ
☆:ほしふるうでわ、祝:しゅくふくのつえ

(幼年時代)
・アルカパの買い物はサンタ洞窟を抜けた際のGで分岐。
 109G~143G:皮の帽子と盾売却、ブーメラン+やくそう6+α
 144G以上:皮盾残し、ブーメラン+やくそう6+α
・親分ゴーストはLv.5,5で挑む。
・ドワーフの洞窟のいのちのきのみを主に使用
・女王はなるべく主プ Lv.7,4で挑む
・ラインハットで買い物しない

(青年時代前半)
・ムチ男は主バギ連打
・オラクルで、チェーンクロス、スライムの服を購入。カジノでアイテム回収。
・アプールとピエールは加入。その他は、マッシュ>スラリン>ドラきち>スミスの順で加入をねらう。
・メダルは回収しない
・ポートセルミでは1500G回収後マジックシールドを購入→主人公装備
・ルーラ習得後、カボチ→プックル加入→ラインハット→サラボナ の順で回る
・てつのたて未入手であれば、サラボナ着時に宿屋で回収→ピエ装備
・原人はピエ1人戦術を基本とする。
・嫁はフローラ
・メダル王の城には寄らない(後半に寄る)
・グランバニア洞窟ではおばあさんのところに泊まる。
・チゾットでほのおのつめ購入→プックル
・グランバニアでは、ドラゴンメイル→主 ふうじんの盾→主ピ ファイトいっぱつ5 ばくだんいし9個購入
・グランバニア4連戦は、主ピアプで挑み、プックルのファイト打撃を基軸に戦う。

(青年時代後半)
・開始後サンチョ加入、ピエール、アプール、プックル以外は預ける
・レックスにいのちのきのみを3つ、タバサにすばやさのたねを全部使用
・カボチで毒針2を購入、神秘のよろい→主、ドラゴンメイル→レ、やいばのよろい→サ、鋼のよろい→ピ、シルクハット→アと装備変更
・オラクルベリーから海の神殿へ
・海の神殿では以下のエンカのみばくだんいしで倒す
 ネクロマンサー3以上、しびれくらげ8、ブリザードマン3以上
 なお、ブリザードマン3以上については1ターン目サンチョのみ出してばくだんいし、2ターン目に主ピ防御、プアばくだんいしで撃破。
・エルヘブンでかぎとじゅうたん回収後、オラクルベリーへ行き、においぶくろ15、聖水40弱を購入。
・ほしふる回収後、プックルの羽衣をタバサ、ほしふるをアに装備させ、プを預ける
・グランバニア1Fの宿屋で宿泊、道具屋で爆弾石を購入。目安は計20個になるまでで、タアにもたせる。
・はぐれ狩り(5匹目標)。同時に、はぐれ以外で6728の経験値(※)を稼ぐ。
※後半開始からの合計経験値。ただしカンダタ子分は含まれていない。この経験値を稼ぐことで、イブール戦後にサンチョがしのびあしを覚える。

・はぐれ狩り後~ボブルの塔までのルートは、下記の通り。
ラインハット(まじんのよろい入手)→ネッドの宿屋→メダル王の城(ルーラ登録のみ)(※1)
→天空への塔→地下遺跡の洞窟→天空城→サラボナ(フラグ立てのみ)
→妖精の村→メダル王の城→妖精城→エルヘブン(買い物※2)→天空城(※3)→ボブルの塔

※1 あとで黄金のティアラを回収しにくる
※2 ウォーハンマー(サ)、ひかりのドレス、ちりょくのかぶと(レ)を購入。レのてつかぶとを主へ
※3 レックスに世界樹のしずく、フックつきローブを持たせる。

・ゴンズ、ゲマ1、ブオーンは主、レックス、タバサ、サンチョで戦う。祝福はタバサに持たせる。
・ゴンズはサレのスクルト、タのバイキルトで固め、打撃で撃破(☆タ)
・ゲマ1はゴンズ戦とほぼ同様で、タバサのバイキルトをルカナン優先に変更する。(☆レ)
・ブオーンはレ(☆)、タ(祝)で回復、サ主で攻撃。タは隙をみてルカナン。
・最後の鍵取得後、下記のルートでアイテム回収。
メダル王の城(ティアラ)→封印の洞窟(エルフのおまもり、魔人のかなづち)
→天空城(天空のベル、世界樹のしずく(使用していれば))→カボチ→大神殿
・ラマダはサンチョ、レックスで固め、レックスにマホキテをかけ、タバサは隙を見てルカナン。
・イブールはサンチョとバイキル主人公の打撃、レックス(てんくうたて)、タバサ(光のドレス)のイオナズン反射をダメージソースにする
・ジャハンナはカット。けんじゃのいしをタバサ、祝をレックスへ
・ゲマ2、ミルド1,2は主、レックス、タバサ、サンチョをベースとして戦う。
・ヘルバトラー2は爆弾アプール(メガンテの腕輪+たいあたり)で撃破
・ミルド戦の持ち物は下記の通り。
 主:世界樹の葉(3枚以上あれば)
 レ:エルフの飲み薬、しゅくふくのつえ、世界樹のしずく
 タ:エルフの飲み薬、いのりのゆびわ、世界樹の葉(2枚以上あれば)
 サ:天空の剣
 ピ:エルフの飲み薬、世界樹の葉(1枚以上あれば)
 ア:メガンテのうでわ
・ミルド1は、1回目のキラーマシンについては爆弾アプールで倒し、2回目以降のキラーマシンまたは、悪魔神官にマホカンタされたら主人公のドラゴンの杖使用で対処(マホカンタ前は、ライデインとイオラでせめる)
・ミルド2はAローテCローテは、ローテを気にしつつ光のドレスとプリンセスローブを付け替え。サンチョ打撃、バイキルト主人公でダメージを与える。

[ほしふるうでわ装備者]
はぐれ狩り:アプール
はぐれがり後ゴンズ戦前:レックス
ゴンズ戦:タバサ
ゴンズ戦後ゲマ2戦前:レックス
ゲマ2戦:タバサ
ゲマ2戦後:レックス
ミルド:レックス

[実際の攻略]
(幼年時代)
・ランダムエンカウント
 ①ホイミ、いたち2 ベビー プラント 経験値:50 ゴールド:46
 ②プラント ベビー いたち2 経験値:31 ゴールド32
合計 経験値81 ゴールド78
・洞窟では行きに装備品を回収、帰りに50Gと薬草を回収し、所持金141Gに
・アルカパの買い物は、薬草6、せいすい1購入、かわのたて残しでブーメラン購入
・レヌールでは主ビ 4,3 で地下、4,4でキャンドル3、5,5で親分ゴースト
・雪の女王は主プ 7,4で挑み、中盤、女王の先制打撃でプックルが落とされ、一回全滅でロス4分27秒。2戦目終盤ルカナンが2回入る展開で勝利。
・以降、何事も無く幼年時代終了。

(青年時代前半)
・ムチ男には敗北
・アルカパまでの道中で1回全滅
・アルカパまでにスラリン、アプ前にマッシュが仲間になる
・アプは3戦1ツモ
・ピエはラインハット地下で加入(判定回数は、外2回、地下2回の計4回)
・神の塔のラストエンカでメタルスライムを1匹狩る→アプLv.7で賢さ20に。
・にせたいこうはまもののえさを1個もたせ忘れる。さらに使用した1個も無視される。アプとヘンリーが落とされた状態で勝利。
・まもののすみかで主とマッシュが落とされた状態でメタルスライムを狩る
⇒歩いて洞窟を出て、カボチで主人公とマッシュを蘇生、約3分46秒のロス。
・火山道中で主人公のリレミト調整完了。
・溶岩原人はピエLv.13、スカラ2回がけで撃破。
・カンダタは序盤に痛恨でアプが落とされる形で勝利→世界樹の葉で復活
・デモンズ3連戦は何事も無く勝利

(青年時代後半)
・はぐれ狩りは、くちぶえ習得後ににおい袋を使用するミスあり。
・はぐれ狩り終了時ではぐれ外の経験値稼ぎ完了。
・7時間切りがぎりぎり見えていたので、天空への塔の世界樹の葉、黄金のティアラをカット
・ゴンズ、ゲマ、ブオーンは死者なし撃破
 ブオーンは初ターンにイオを唱える、中盤までドラゴンの杖を装備させ忘れるミスがあったが、回復を多少サボって攻める形で勝利
・イブール戦でサンチョしのびあし習得。
・ジャハンナはカットし、エビルマウンテンではメタルキングヘルムを回収
・ヘルバトラーは爆弾アプールで1匹死亡、1匹瀕死になり撃破
・ミルド1はキラー2
・ミルド2はデレていたが、レックスのマホカンタ張り忘れなどのミスから崩され、最後はピ1人でイオラを使って辛くも勝利

[感想、反省]
・女王戦、先制打撃でプックルが落とされましたが、プックルを2列目においていた(3列目に変更すべき)ので不運ではなくミス。これが無ければ幼年11、2分だったと思うので悔やまれます。
・神の塔のメタルはラストチャンスにかけ、最上階を鏡側から落下して狩れました。前半の最も加速した要素はここだと思うので大きかったです。
一方、まもののすみかでの主人公死亡は、メタルに目がくらんで主人公のHPに気を配っていなかったという論外なミス。これがなければ以下略
・カンダタさんはここのところデレを見せてくれない。復活ロスを嫌って葉を使用しました。
・せっかくキメーラ戦できあいため覚えたのに、ジャミ戦では完全に忘れてました。今回、ジャミは単体攻撃ばかりだったので、きあいためを使っていればもう10秒くらいは短縮できていたかもしれません。
・ジャミ撃破タイムを見て、はぐれ狩りが20分前半なら7時間切れそうだと思ってプレイしてましたが、24分47秒。これで逆に開き直って後半ガン攻めを決定したのが大きかったのかなと思います。
ちなみに今回はぐれ狩り後2時間11分20秒でしたが、今までのこの区間の最速が2時間16分台だったことを考えると、今回如何に無茶したのかがわかります。まあ、今回の後半戦術は通すの自体が3回目だったので、漸く戦略の実施が想定どおりにできたのかなとも思いますが。
なお、今回のチャートはSAMURAIさんの戦略を参考にして作ったものであり、この戦略のおかげで7時間切れたと思っています。本当にありがとうございました。
・今回のプレイは上記のミス以外にも、ルーラ先ミス3回や、道を間違える、ボス戦のコマンドミスなど細かいミスが非常に多かったです。それでも、後半のプレイで7時間切りまで持っていけたということには非常に充実感を感じています。また、タイム短縮要素がたくさんあるということでもあり、記録狙いのモチベもまだまだあります。
というわけで、今後は6時間40分切りを目指して頑張っていこうと思います。


[余談]
コミュ創設時、以下の条件で7時間切りというのが目標でした。
(1)バグ技の類は使わない。(地下遺跡の洞窟ショートカット、ドラゴンの杖2本取りなど)
(2)主人公は全てのボス戦で使用、またドラゴンの杖は主人公以外使用しない。
(杖の打撃がこんなに強いとかすげーと思った小学生時代の思い出により)
(3)嫁はフローラ(PS2版ではビアンカでクリアしたこと無い程度のフローラ派なので)
(4)はぐれ5匹狩り

今回、目標達成したということもあり、これらの縛り(とくに(2)(3))は解除して考えていこうと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして。ドラクエ5(PS2版) RTA記録集 というのを管理している右弐という者です。
6:58:59 、 7:20:50 の2つの記録を、記録集に追加させていただきましたので、御報告いたします。

No title

こちらこそはじめまして、ろぜと申します。
記録集追加のご報告ありがとうございました。
プロフィール

rayrozec

Author:rayrozec
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR